密な観察や気づきを大切にし、
不安なことは周囲に発信しています。
担当している業務の内容をお願いします
普段どんなことに注意、配慮して仕事をしていますか?働き甲斐、やり甲斐はなんですか?
急変の可能性の高い患者さんが多いので、密な観察やなんだか心配、おかしいかもという気づきを大切にしています。自分だけで不安なことは周囲に発信し、自分だけで対応しないよう注意しています。
意識のない患者さんもいますが、挨拶やプライバシーへの配慮は忘れないよう注意しています。
また、家族の方も突然の入院や手術、状態変化で不安を抱かれるので声かけに配慮しています。
職場の雰囲気はどうですか?
忙しい部署ですが、部内で助け合いを意識しているのでチームワークがあり働きやすい雰囲気です。
急変などもあり、気を抜けない環境ではありますが、悩んだり困ったことがあればチームの皆でよりよい対応・ケアを行えるよう相談できる雰囲気です。
キャリアアップ支援や福利厚生等についてはどうですか?
部内や院内で勉強会が開催されるので、参加することで知識も得られます。また、認定看護師が院内におり、それぞれの専門的知識を共有してくれます。今後は院内のキャリアラダーに沿って、一歩一歩スキルアップし、いつか先輩のように知識を生かせるようになりたいです。
担当している業務の内容をお願いします
毎朝検温を行い精神状態の確認、日常生活の援助(入浴、排泄、食事、更衣等)、精神OTへの参加の促し、参加中の行動の見守り、検査や他科受診への付き添い、m-ECT(電気痙攣療法)の前日準備、説明、実施時・実施後の観察、救急患者への入院対応、多職種によるカンファレンスの実施、調子が悪い人への対応(思いの傾聴、頓服の促し、点滴の実施、注射準備等)、適宜巡回とモニター監視を行い行動を観察
普段どんなことに注意、配慮して仕事をしていますか?働き甲斐、やり甲斐はなんですか?
患者様と関わる上で傾聴の姿勢を大事にしています。どんな些細な内容であっても言葉や行動1つ1つに必ず意味があると思っています。患者様からのSOSを見逃さないためにも密にコミュニケーションを図りリスク回避に努めています。また、患者様からの「ありがとう」の一言や回復している状況を目にすることができた時、やり甲斐を感じます。精神疾患は改善されても維持していくことが難しい疾患です。一人でも多くの患者様がこれからの人生を自分らしく生きていけるよう入院時だけでなく退院後も見据えた看護に努めています。
職場の雰囲気はどうですか?
患者様の対応で戸惑う場面や悩むこともありますが、周りのスタッフの方々が優しく声をかけてくれ相談に乗ってくれます。仕事中も話しやすい雰囲気にあり、楽しく前向きに仕事に取り組むことができます。
キャリアアップ支援や福利厚生等についてはどうですか?
院内全体研修や経験年数に応じた研修、病棟内での勉強会が適宜実施されており、知識を習得することができています。また、認定看護師による専門的知識の共有も積極的に行われています。
福利厚生については、祝日手当や夏休み休暇を5日間取得できる点が魅力だと思います。
クリニカルラダーを中心にした体系的で計画的な人材育成を実践することにより、看護師が自らキャリア開発に積極的に取り組み“なりたい私”になれる環境を整えるとともに病院全体の看護能力を向上させ『看護で選ばれる病院』を目指しています。
看護実践能力、組織的役割遂行能力、自己教育力を備えた看護師を育成する。
当センターは脳卒中の専門病院として高度医療を提供する使命があり、これに対応したより水準の高い看護が求められています。このため、専門性の高い卓越した実践能力を持つ人材を確保するために認定看護師を育成しています。
研究計画から発表まで研究委員会と院外講師によるサポートを受けることができます。
新人職員は新人看護職員研修プログラムに基づき研修を行います。 レベル別ではクリニカルラダーにより各レベルの到達目標に応じた研修や役割研修や専門研修を行っています。 プリセプター制度 新人看護師が不安なく職場環境に慣れ、着実に仕事を習得していけるようプリセプターシップを導入しています。プリセプティに対しプリセプター、アソシエイトを中心として部署スタッフがタッグを組んで教育指導に関わり段階的に成長できるよう支援します。
当センターには生涯学習支援制度があります。生涯学習支援制度は職員各自の自己研鑽を支援するものです。学会活動への参加、公的機関や各種団体・学会等が認定する資格取得に向けた支援、医療技術習得に向けた支援などをしています。
病院および看護部の理念・方針に基づき、専門的知識や技術を備え、優れた看護実践能力を発揮できる看護職員を育成する。
クリニカルラダー概念図については以下のPDFをご参照ください。
キャリア開発取り組みモデルについては以下のPDFをご参照ください。
院内研修活動報告については以下のPDFをご参照ください。
新人看護職員研修プログラムについては以下のPDFをご参照ください。
「プリセプター動機づけ研修」および「プリセプターフォローアップ研修」については以下のPDFをご参照ください。
現在募集はありません
年数 | 家族構成 | 給与月額 | 年間給与 | その他の実績 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
採用時 | 独身 | 243,538円 | 4,012,000円 | 479,000円 | 4,491,000円 |
5年経過 | (配偶者) | 272,603円 | 5,023,000円 | 508,000円 | 5,531,000円 |
10年経過 | (配偶者、子1人) | 292,617円 | 5,512,000円 | 527,000円 | 6,039,000円 |
15年経過 | (配偶者、子2人) | 332,342円 | 6,331,000円 | 565,000円 | 6,896,000円 |